2011年3月21日月曜日

今の自分がここにあること…

東北地方太平洋沖地震におきまして、被災された皆様に
心よりお見舞い申し上げると共に、ご遺族の皆様に深くお悔やみ申し上げます。

みなさん、地震がおきてからここ1週間余りですが
余震や原発、断水・停電と…
心を休ませ、ゆっくりと睡眠を取られていないんじゃないでしょうか?

私が居住してる千葉県では、そこまでの被害も無く、あっても
地域による計画停電くらいですが…

そんな場所ですら、ちょっとした地震でもビクビクしています。

本当に被災地の皆様の心中は計り知れません。

私は2人の子供達と、足に障害のある母親の4人家族です…

震災後に家族会議しました。

こんな私達でもできる事探したのですが…
節電・節水・節ガスなど…

本当にもどかしいです。とても自分が小さく感じました。

今、色んな方々が色んな形で被災者の皆さんにエールを送っています。

私も少しでも色んな形で皆さんの力に慣れたらと思います。



最後に…家族会議の後に母親が私だけに言った言葉…

「本当に何かあった時は、子供達を連れて先に逃げなさい。
私は大丈夫。足手まといにはなりたくないから……」と

色んな思いがありますが…

母親の偉大さ実感しました(:-;)



皆様が1日も早く今までの生活に戻れるよう心よりお祈り申し上げます。

プラチナ  まみ






0 件のコメント:

コメントを投稿